しまざき嘉夫のtwitterアカウントです。
Tweets by shimazakiyoshio
しまざき嘉夫のfacebookアカウントです。
市議会での取り組み、研修や視察のほか、川崎市内の行事を取り上げ、積極的に参加しています!
是非フォローしてください!
川崎市議会、会議場での活動です。
市民の皆様と共に想いをかたちにすべく、日々励んでおります!!
川崎市議会で行われた議会を生中継または録画を無料で観覧することができます。
※このコンテンツは川崎市議会の著作物です。
※映像は時間経過でデータが削除される場合もありますので、あらかじめご了承ください。
詳しくは川崎市議会インターネット議会中継にてご確認ください。
輝く新春を迎え、ますますご健勝にてお過ごしのこととお慶び申し上げます。
昨年の統一地方選挙では、皆様の絶大なるご支援のおかげで7期連続の当選を果たさせて頂くことができました。改めまして、衷心より厚く御礼申し上げますとともに、今後とも初心を忘れずに、責任と自覚を噛みしめながら新たなる目標に向かって挑戦してまいります。
選挙公約で掲げた「大師・田島支所の早期建替え」計画が、昨年決定いたしました。
現在の建物は、それぞれ50年近くが経ち、施設の老朽化に伴う様々な弊害が指摘されてきましたが、ようやく建替えに向けて大きく動き出します。地域包括センターや市民利用が可能なコミュニティー会議室の併設など、地域のご希望に沿った建替えを目指して行きたいと思います。また、認知症の早期発見・改善を目的とする「認知症検診制度」も
川崎市初となる制度の導入に向けて正念場を迎えていますが、必ずや実現させ高齢社会での介護・医療の基盤づくりを進めて参ります。
昨年は、相次ぐ台風による自然災害に見舞われた一年となりました。多摩川堤防のさらなる強化や河川敷グランド整備、床下・床上浸水、避難された方々で溢れかえった避難所の問題など、まさに台風シーズンまでに対策を講ずる諸課題が山積しています。 今こそ市議会の先頭に立ち、情熱をもって日々の暮らしに直結する問題の一日も早い解決に向けて、全力で取り組んで参りたいと存じます。
どうぞ本年も、引き続きまして皆様のご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げ、 年頭のご挨拶とさせていただきます。
2020年1月
#トライアスロン カーフマン南関東大会in東扇島が、#粉雪 の舞う中始まりました!川崎市トライアスロン協会会長としてスターターをつとめました!#川崎市 #川崎港 pic.twitter.com/rCyEeaoqLC
— しまざきよしお 川崎市議 川崎区 (@shimazakiyoshio) 2019年2月11日
〒210-0812
しまざき嘉夫は川崎市と地域の皆様のために全力で活動しております。
さらに邁進すべく、応援してくださる方を募集しております!
後援会は無料です。(入会費・年会費などはありません)
入会された方には会報の配布や親睦会への参加をご案内いたします。
下記ボタンより申込書(PDF)を印刷し、必要事項をご記入の上、指定のFAX番号へ送信してください。
FAX:044-270-5657